1 2011年 11月 30日
![]() オットがネットで見つけたレシピ 居酒屋メニューを再現した 有名なレシピの様です 自分用にレシピメモしちゃいます キャベツ 4分の1個 (a) 塩 4つまみ ほんだし 小さじ2分の1 おろしにんにく 適宜 白ごま 適宜 お湯 30ml ごま油 大さじ1 (a)を合わせてちぎったキャベツの葉を和える ちなみに「1つまみとは指3本、少々は2本でつまんだ量」ですネ 4つまみは我が家的には少ししょっぱいかな~ 使っている顆粒ダシにもよると思います キャベツをサクサク、スナック感覚でいけちゃいますね こういう味が大好き つくづく自分って飲ん兵衛だな~と実感してしまう瞬間です ほ~!と思ったのはタレにお湯を使うとこ 水よりなじみが良いそうです 鰹ダシの素もキャベツにピッタリ☆ 葉物に魚のダシって良く合うんですよね こういうお酒に合う簡単レシピを見つけると ついつい人を呼んで家飲みしたくなりますが カオス状態の我が家、夢のまた夢のお話です ま、そもそもまだ母乳なので飲めないのですが・・・ ![]() あたち5か月になりました~ 寝るとき夜以外はずっとダッコです でもお兄ちゃんは夜もダッコだった そうなので、あたちの方が少し マシみたい ♪ でもママがキッチンに立つのは なぜかとってもイヤ! ダッコでもオンブでも許せないのっ ■
[PR]
▲
by muutaru
| 2011-11-30 11:38
| サラダ
|
Trackback
|
Comments(8)
2011年 11月 17日
![]() ソロモン流で紹介していた 家庭でフライドポテトを 美味しく作る2つのコツ ●ジャガ芋は蒸す ●包丁で切らずに手で割る 「ジャガイモはまず蒸してから揚げる、 その祭、包丁で切らずに手で割る」 とのこと 元タイユバンの総給仕長で 今は農業家として活躍されている 松木さんという方のお言葉でした フライドポテト大好き!! 早速試さずにいられるものですか! ![]() 蒸すのは自由があまり 利かない身の上ゆえ 一工夫してアルミホイル で包み米を炊く時に 一緒に上にポン 茶巾絞りに包めば 上をつまめるので 取り出す時も楽チンです☆ 丸ごとをそのまま手で割るのは あまりに崩れてしまいそうでちょっと難しかったので 包丁を少し入れ、後は包丁を倒す様にして割りました すでに火は通っているので 油に入れてもサワサワサワ~と 安心感のある静かな音 精神的にも「お好みの揚げ色をつければいいだけ」 とお気楽お気楽♪ 割るとギザギザ尖った部分が増えるので そこがカリッとしてよりいっそう香ばしくなるのですね うまし~ 楽すぎる~ やっぱりジャガイモ料理は皮ごとのが好きっ もう絶対絶対フライドポテトはこれで決まりです! ジャガ芋は小さめに割った方が よりこんがり感が楽しめると思います 確か天ぷらの有名店も サツマイモの天ぷらは 蒸してから揚げると言っていたような☆ ■
[PR]
▲
by muutaru
| 2011-11-17 11:58
| サブおかず
|
Trackback
|
Comments(4)
1 |
アバウト
カレンダー
検索
フォロー中のブログ
外部ブログリンク
記事ランキング
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ライフログ
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||