2018年 03月 09日
![]() あさイチ 解決!ごはんの舘野さんのレシピは こちら おさらい様、お世話になります。 鶏胸肉をスティック状にカットし下味を付けて バッタ液をまとわせたら コーンフレーク の衣を付けて揚げます。 揚げる前の段階で 冷凍保存可 とのことなので レシピの倍量で作りました。 ローズマリーは省略。 なんと (;´д`) コーンフレークを手で崩すのですが、 それほど細かくしなくて良いかもと そこそこの感じで終わらせましたが・・・ すごいコーンフレークの量が必要に~ (;´д`) 胸肉2枚でコーンフレークほぼ一袋 使ってしまいました。 ちょっと崩し方が粗かったんだわ。 手より綿棒などでローラー作戦が早いかも。 準備も意外に手軽とはいえないまでも 作り慣れればチャチャッといけそうです。 平日はちょっと時間を取られるけれど週末 作り置きで冷凍保存で活用すれば良いな☆ とてもクリスピーで脂っこくなく 春にピッタリの軽い揚げ物で後引きます! 土井先生もよくコーンフレークを衣に 使っていますが、コーンフレークは あまり油を吸わない のだそうです。 香ばしさのみ全面押しでいい感じです♪ ガーリックパウダーはmustでしょうか。 フライドポテトも簡単 (´▽`) ) レンチンで加熱してから揚げると いつまでもカリカリのままなのだそうです。 これまた大して油を吸っていなさそうだし、 春のじゃがいもの皮が美味しいこれからの 季節に沢山食べたいフライドポテトです! とはいえこちら、12月に紹介されたレシピ ですけどね・・・・(;´д`) 意外に 春 の気分にピッタリフィットな 一品です。 ◇◇◇◇◇ ■
[PR]
by muutaru
| 2018-03-09 05:33
| メイン
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
検索
フォロー中のブログ
外部ブログリンク
記事ランキング
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ライフログ
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||